
学生選書ツアーを開催しました
今回で8回目を迎える学生選書ツアー。
今年は8月3日にジュンク堂書店立川高島屋店、8月4日に三省堂書店神保町本店で行われました。
					学生選書ツアーとは??????
通常は図書館職員が選ぶ資料を、学生のみなさんの視点で選んでもらう企画です。
実際に書店に足を運び、さまざまなジャンルから「図書館に置きたい」
と思える本を探します。
		
  8月3日(木)ジュンク堂書店立川高島屋店にて
	
		
   8月4日(金)三省堂書店神保町本店にて
	
【参加者内訳】
| 
	 文学部国文学科  | 
	 2年生1名, 3年生1名  | 
				
| 
	 文学部美学美術史学科  | 
	 1年生2名, 2年生4名, 3年生3名, 4年生2名  | 
				
| 
	 生活科学部生活環境学科  | 
	 2年生1名  | 
				
| 
	 生活科学部現代生活学科  | 
	 2年生1名  | 
				
| 
	 短期大学部  | 
	 1年生1名, 2年生1名  | 
				
					さて当日、まずは書店控室にて一日の流れや使用する機器の説明を受けます。
その後、早速選書スタート。気になっている本のコーナーへ向かいます。
		
	
		
	
		
	
1時半から4時半まで、自由に休憩を取りながら本を選ぶみなさん。
さまざまなテーマのフェアが開催されていたり、本の並べ方に工夫がされていたり…
書店の個性をじっくり楽しめるのも選書ツアーの魅力のひとつです。
		
	
		
	
		
	
2日にわたって17名の参加者が選んだ本は210冊。
どの本にも「知識を深めたい」「自分が読みたいだけでなく、みんなに読んでもらいたい」
というみなさんの思いが詰まっています。
学生選書一覧【ジュンク堂書店立川高島屋店】
学生選書一覧【三省堂書店神保町本店】
					学生選書ツアーに参加してくれたみなさんに感想を聞きました。
?有意義な時間を過ごせた
?授業で使えるものや趣味に関するものなどさまざまなものを選ぶことができてよかった
?日頃忙しくてなかなか本屋さんに行けなかったので今回じっくりまわることができた
?ツアーを通して「本の面白さ」を知ることができた
?調べていると図書館にすでにあるものが多く、もっと図書館を利用したくなった
??????
他にもたくさんの感想をいただきました。
参加してくれたみなさん、ご協力いただいた書店スタッフの方々、ありがとうございました。







