下田歌子と中国 ー清国留学生部を中心にー 出品目録
			
			
	
		
					
					出展品は記載のないものは実践女子大学図書館蔵
()内番号は下田歌子関係資料総目録に対応
〔〕内は推定される事象
				
					
					- 私立実践女学校規則改正認可願(複写)	(1887)
設立者下田歌子 東京府知事宛  1綴	 
原本:明治38年7月22日 東京公文書館所蔵
 - 私立実践女学校分教場設置願(複写)	(1888)
設立者下田歌子 東京府知事宛 1通 	 
原本:明治38年7月23日 東京公文書館所蔵
 - 実践女学校清国留学生寄宿舎及教室改修工事仕様書	(1131)
[明治40年頃] 罫紙7枚1綴 23.8×16.0㎝	 
平面図(縮尺1/100)1枚 約48.0×54.6㎝
[参考展示]支那留学生分教場日誌 写 	(750)
昭和18年伝記編纂用 原本:明治38年7月17日~11月7日 10枚1綴
 - 清国留学生写真 写真3枚	(1869)
明治39年夏撮影 13.4×9.3㎝,明治39年冬撮影 13.5×9.3㎝	 
明治40年2月撮影 13.3×9.3㎝
 - 桃夭塾々則 下田歌子(66)
〔明治18年〕a清国留学生写真(複写)	 
写真5枚 各12.8×8.9㎝ 原写真:明治38年頃撮影	(1132)10枚 一冊
 - 〔清国留学生の為の修身講話〕	(181)
下田歌子(1854-1936) 自筆草稿 	 
原稿用紙墨書 8枚1綴 24.5×17.2㎝
 - 皇后陛下華族女学校開校式行啓の図(写真)(3223)
〔明治18年〕一枚 原画:絵画館所蔵a清国各省学務章程 (写)	(287)
清国駐屯軍司令官神尾光臣差出  	 
下田歌子宛公用軍事郵便  明治39年6月22日 	 
原稿用紙墨?赤???書 8枚1綴 27.9×20.0㎝ 送付書1枚  
 - 清国官費留学生学資一切契約書	(1130)
実践女学校副校長 青木文造?奉天省学務議紳 載裕忱 署名	 
明治40年5月11日 1通 罫紙墨書 2枚1綴 28.0×20.3㎝
 - 支那留学生証書台帳(卒業証書台帳 清国留学生部)	 
明治37年~44年 罫紙墨書 実践女学校証書台帳と合冊製本1冊	 
21.4×28.7㎝ 実践女子学園蔵
 - 書額「春風秋月」 孫文(1866-1925)	(2753)
紙本墨書 1面 34.2×65.9㎝
 - 書額「化行俗美賢才衆多」 張之洞(1837-1909)	(2744)
紙本墨書 1面 32.0×127.8㎝
 - 服部宇之吉書簡	 
下田歌子宛 明治37年8月31日 紙本墨書 1巻 18.1×77.2㎝	(321)
 - 服部繁子書簡	 
下田歌子宛 明治38年4月2日 紙本墨書 1巻 18.4×81.7㎝	(2097)
 - 秋瑾肖像写真(複写)	(4676)
男装 1枚17.0×11.0㎝ 着物姿 1枚17.2×12.1㎝
 - 白香詞譜(写本)	 
彭旭芝 録 光緒16年(1890)紙本墨書1冊 朱印平仄 21.0×12.9cm	(932)
[参考展示] 坂寄美都子談話筆記	(3001)
昭和43年8月26日 7枚1綴
 - 粛親王家和育女学堂校長教師交友学生	(1133)
明治41年夏撮影 写真1枚 20.6×26.8㎝
 - 喀喇沁(カラチン)王妃と木村芳子、河原操子他	(4483)
明治39年春撮影 写真1枚 20.5×26.7㎝
 - 和育女学堂生徒成績物 	(1134)
[明治43年頃]
 - 青春を蒙古に捧げて 一宮操子	(767)
雑誌婦人公論 昭和14年12月号切り抜き 1綴
 - カラチン王妃と私 河原操子	(289.1
昭和44年 芙蓉書房	Ka92)
[参考展示] 河原操子書簡 写	(734)
昭和18年伝記編纂用 原稿用紙3枚原本:〔明治38年〕6月10日
 - 下田歌子書簡 成田(木村)芳子宛	(1882)
[明治42年]11月29日	 
実践女学校創立十周年記念絵葉書墨書 1枚 14.2×9.1㎝
 - 成田芳子肖像写真付葉書(複写)	(3268)
写真1枚 9.0×12.8㎝  原本:肖像写真〔明治40年頃撮影〕	 
葉書(夫成田安輝作成)明治44年
 - 粛親王家王子達と木村(成田)芳子の遺児安清(複写)	(3270)
写真1枚 12.9×18.0㎝ 原写真:〔明治43年頃撮影〕
 - 唐詩選七言絶句詩「寒食」 栄勲	(2743)
紙本墨書 1枚 34.0×65.7㎝
 - 菊花図 尚其亨  絹本墨画 1枚 35.0×92.2㎝	(2946)
 - 隷書五言対聯 李汝謙  紙本墨書 双幅 各103.5×21.9㎝	(2745)
 - 遊稲毛記 李汝謙  紙本墨書 1巻 30.1×116.1㎝	(2746)
 - 書軸 李添順  紙本墨書 1幅 89.7×46.9㎝	(2749)
 - 書軸 粛親王善耆(1866-1922)  紙本墨書 1幅 127.4×58.5㎝	(2725)
 - 孔宙碑跋軸 喀喇沁王(貢桑諸爾希)	(2726)
紙本墨書 1幅 117.6×40.2㎝
 - 小菊文浮彫硯  長15.0 幅14.0㎝ 高2.3㎝	(2991)