CLEIP GUIDEBOOK2024
5/20

4卒業生インタビュー本学のプログラムに参加して将来の夢を描き、叶えた先輩方からのメッセージです。※ アカデミックボランティア研修: 現サウスアカデミー?オブ?インターナショナル?ランゲージ研修海外への憧れが強かった私は大学2年次にカナダ語学研修に参加、3年次に学内プログラムのアカデミックボランティア研修※に参加しました。イマージョン教育とよばれる教育法を採用しており、現地のアメリカ人生徒に日本語で算数?理科を教えます。驚きや戸惑い、楽しさの連続で学びが多く、これをきっかけに、アメリカの小学校へ長期インターンに挑戦することにもなりました。当時から意識していることは大きく次の3つです。本質を見抜く洞察力?会話力?チャレンジ精神。異なる文化や考え方に触れることは当然、多くのことに直面します。また、教育だけでなく言語の面白さと向き合い、帰国後はさらなる学びを求め大学院に進みました。在学中から現在に至るまで、「教育」×「言語」に関心を持ち続け、2022年からは母校の非常勤講師として迎えていただき、一先輩として「興味や関心に従い何かに取り組むことは自分の幅を広げる!」ということを実践女子大学の魅力とともに後輩たちに伝えていきたいと思っています。留学を通して、語学力だけでなく、異文化コミュニケーションの大切さや楽しさを知ることができました。そして、留学で学んだことを活かすために、国籍問わず人と接することのできる客室乗務員という職業を選択しました。多民族国家のカナダ生活で得た経験は、国際線フライト業務において、様々な国のお客さまとコミュニケーションをとる上で最も重要なことであったと実感しています。現在は、航空業界から離れPR会社で勤務していますが、現職でも社外の方や、幅広い年齢の方と仕事をすることが多いです。社会人になると、学生時代以上に異なる文化や価値観の方とコミュニケーションをとることが増えるため、あの時留学ができて良かったと日々感じています。英語が得意でなかったため、留学前は身近なことから英語に触れることを意識し、学内プログラムのカフェクラッチやランチタイムイングリッシュに参加し、語学力の向上に努めました。ネイティブの先生方や語学に興味がある学生と授業外で英会話ができたことは、大変ありがたい機会でした。英語コミュニケーションに少しでも興味がある方は、一歩踏み出してぜひ挑戦されてみてはいかがでしょうか。在学時のサセックス大学での短期留学の経験が、以降の大学生活と現在の私の職業である航空自衛官としての仕事に大きな影響を与えています。留学中は、友人と共に寮生活での困りごとの全ては自力で解決しなければならない環境で、懸命に奮闘し「拙い英語でも一生懸命伝えれば、相手も一生懸命聞いてくれる。」ことを気付かされました。 卒業後は航空自衛隊に入隊し、英語能力を活かし、入隊2年目で米国における海外訓練に参加することができました。留学時の気づきを活かし、臆することなく米軍人に話しかけ、自らの意思を伝えることにより、多くの助言を得ることができました。また、積極的な取り組みにより知見が広がり、帰国後の仕事や、自身のキャリア設計に大いに役立っています。 皆さんもぜひ様々な機会を通じて挑戦してみてください。私は大学3年時の夏、“海外と関わる仕事”という抽象的な軸のみで業界や職種も絞ることが出来ないまま留学に行きました。何ヶ月もの留学生活をしていく中で、自分自身の成長や海外で生活をする楽しさを強く実感していき、新しい自分を見つけることが出来ました。このような経験を1人でも多くの人に経験して欲しいと思うようになり、留学する人達のサポートや留学したいと考えている人達へ留学の素晴らしさを伝えるという仕事に就くことを決めました。留学を検討する一人一人と真摯に向き合って仕事をしたいと考えています。留学するにあたっての不安や問題は一人一人で違うからこそ、私の具体的な留学経験談を元に寄り添い、解決できると思います。そして、留学が人生における素晴らしい経験になるようにサポートしていきたいです。以前の私は英文法が全て正しくなければ相手には伝わらないと考えていました。英語で喋る機会があっても緊張してしまい即座に言語化することができずにいました。しかし、そんな私を変えたのがカンボジアのサムライカレープロジェクトでした。この経験を通して、自分の言葉で伝える大切さを学び、改めて英語はただ意思疎通をするためのツールにすぎないと気づかされました。カンボジアの人達は、私達が話す拙い英語でも理解しようとしてくれて、単語がわからなければジェスチャー等でも会話をすることが出来ました。私はこの経験によって、恐れることなく英語を話すことが出来るようになりました。そして現在は、外資系企業のリゾートホテルで働いています。スタッフには様々な国の人がいるため社内の公用語は英語です。様々な文化と言語が飛び交うこの環境だからこそ、自分らしく働けているのだと確信しています。日本語教師Mさん 英文学科卒 実践女子大学大学院 文学研究科 英文学専攻 修士課程修了PR会社プロモーターOさん 英文学科卒航空自衛官Iさん 英文学科卒留学エージェント職員Aさん 英文学科卒外資系ホテルスタッフSさん 英語コミュニケーション学科卒 

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る