ますます広がるオリパラの輪 Expansion of the Circle of Olympic and Paralympic Games
実践女子大学オリンピック?パラリンピックプロジェクトに関連した活動をご紹介します。
2020年度
- 
				
2020年11月21日(土)
 - 
				
「MERRY SMILE SHIBUYA2020」にオンライン参加しました
 
2019年度
- 
				
10月28日(月)~12月20日(金)
 - 
				
「みんなの表彰台プロジェクト」に参加しています
 
- 
				
8月23日(金)
 - 
				
新国立競技場建設状況と周辺地域の今後の開発について学外研修を行いました
 
- 
				
5月11日(土)、12日(日)
 - 
				
Jフェスでスポーツ体験コーナーを行いました
 
					創立120周年記念イベント「実践女子学園フェスティバル(Jフェス)」にて、スポーツ体験コーナーを行いました。オリンピック?パラリンピックの競技であるボッチャ、子ども向けのボルダリング、そしてVRフェンシングが体験でき、子供から大人まで多くの来場者に楽しんで頂きました。
2018年度
- 
				
10月2日(火)?3日(水)?16日(火)?19日(金)
 - 
				
TOKYO2020オリンピック?パラリンピック競技大会 ボランティア募集 学内説明会を開催いたしました
 
- 
				
7月10日(火)
 - 
				
東京2020オリンピック?パラリンピック競技大会に向けた英語テキスト「JJ English Support Handbook」を開発しました
 
- 
				
6月23日(土)
 - 
				
「Tokyo2020学園祭 the 2nd」に実践女子大学国際観光研究部が参加しました
 
2017年度
- 
				
2018年2月22日(木)~25日(日)
 - 
				
「東京マラソン2018」ボランティアに最新老虎机-老虎机游戏@と職員が参加しました
 
					公益財団法人東京オリンピック?パラリンピック競技大会組織委員会及び一般財団法人東京マラソン財団からの案内を受け、本学が「東京マラソン2018」でのボランティア活動に応募。
2月25日(日)の大会当日、学生18名と教職員2名が、給水やコース(沿道)の整理などを行いました。
大規模国際大会である「東京マラソン2018」での体験は、東京2020大会でのボランティア活動に向け、良い経験の場となりました。
- 
				
2018年2月10日(土)
 - 
				
「東京ライブサイト in 2018」にYOSAKOIソーラン部“WING"と礼法研究部が出演しました
 
- 
				
10月28日(土)
 - 
				
~東京2020オリンピック?パラリンピックまであと1000日!~
渋谷区リアル観戦事業で最新老虎机-老虎机游戏@がボランティア 
- 
				
8月5日(土)
 - 
				
「日?タイ文化ふれあい交流フェスティバル」に最新老虎机-老虎机游戏@が参加しました
 
- 
				
6月19日(金)~7月
 - 
				
最新老虎机-老虎机游戏@図書館にて、本学図書館所蔵の「東京オリンピック1964関連資料」の展示を開始しました
 
					2017年6月19日(月)より最新老虎机-老虎机游戏@図書館3階にて、本学の共通教育科目「国際理解とキャリア形成」(担当:深澤晶久特任教授、眞鍋清嗣特任教授)の東京2020オリンピック?パラリンピック競技大会連携授業としてアシックスとのコラボレーションで、本学図書館で所蔵する「東京オリンピック1964関連資料」の展示をおこなっています。是非、ご覧ください。
2016年度
- 
				
8月1日(月)
 - 
				
平成28年度第2回羽山昇?昭子奨学金授与式を行いました
 
- 
				
3月25日(金)
 - 
				
最新老虎机-老虎机游戏@が学生チャレンジ奨励金を活用して「ダイアログ?イン?ザ?ダーク」に参加しました
 
