教職員証または利用証と借りたい資料をカウンターへお持ちください。または自動貸出機でも手続きができます。ただし、返却遅れの資料がある場合には新たに貸出をすることはできません。
| 資料 | 教職員 | |
|---|---|---|
| 期間 | 冊数 | |
| 図書 | 90日間 | 無制限 | 
| 指定図書 | 3日間 | 3冊 | 
| 雑誌 | 1週間 | 3冊 | 
| 視聴覚資料 | 1週間 | 6点 | 
返却期限内に資料をカウンターへお持ちください。閉館?休館時には入口にある返却ポストに入れてください。日野?渋谷どちらに返却しても構いません。
★郵送返却時の注意
  図書館では郵送による返却も受け付けています。以下の注意点を確認してください。
  ?返送に係る費用はご負担ください。
  ?返送の際は、本が濡れないようにビニール袋に入れてから梱包してください。
  ?配送時の事故?紛失は弁償となりますので、追跡?補償のある配送方法を推奨します。
  ?日野?渋谷のどちらか片方のキャンパスの図書館にまとめて送付してください。
  ?送付先の住所は、当ホームページの画面下に記載されています。
貸出中の資料を引き続き利用したい時は、他の利用者の予約がない場合にのみ、延長することができます。その際は、教職員証または利用証と該当資料をカウンターへお持ちください。ただし、他に返却遅れの資料がある時には延長できません。
また、最初の2回まではweb(My Library)で延長することもできます。
現在貸出中の資料を次に利用したい時は、予約をすることができます。OPAC検索画面から申し込んでください。
 ※OPACからの申し込みにはwebサービスの登録が必要です。
借りていた資料を紛失?破損等をした場合は、状況によっては現物か受入価格で弁償していただきます。カウンターへ申し出てください。
日野で渋谷の資料を、渋谷で日野の資料を取寄せて利用することができます。平日1日1回資料を運ぶ便が出ています。取り寄せには時間がかかりますので余裕を持って申し込みをしてください。
※2022年度より、以下の期間は、原則 月?水?金曜日(週3日間)の運行となりました。ご注意ください。
 夏期休業期間中?冬期休業期間中?春期休業期間中(オリエンテーション期間を除く。)
| 申し込み曜日 | 受取希望キャンパス | 申し込み時間 | 引き渡し時間 | 
|---|---|---|---|
月~木  | 
            日 野  | 
            ~12:00 | 15:30以降 | 
| 12:00以降 | 翌日15:30以降 | ||
渋 谷  | 
            ~9:00 | 12:30以降 | |
| 9:00以降 | 翌日12:30以降 | ||
金  | 
              日 野  | 
            ~12:00 | 15:30以降 | 
| 12:00以降 | 月曜日15:30以降 | ||
|   渋 谷  | 
            ~9:00 | 12:30以降 | |
| 9:00以降 | 月曜日12:30以降 | ||
|   土?日  | 
            日 野 | 終日 | 月曜日15:30以降 | 
| 渋 谷 | 終日 | 月曜日12:30以降 | 
※時間は目安です。交通事情により前後することがあります。
OPAC検索画面から申し込んでください。
 ※OPACからの申し込みにはwebサービスの登録が必要です。
貸出不可の雑誌の取り寄せはできません。論文は複写での取り寄せとなります。
| 申し込み曜日 | 受取希望キャンパス | 申し込み時間 | 引き渡し時間 | 
|---|---|---|---|
月~木  | 
            日 野 | 10:00~17:00 | 翌日15:30以降 | 
| 渋 谷 | 10:00~17:00 | 翌日12:30以降 | |
金?土  | 
            日 野 | 10:00~17:00 | 月曜日15:30以降 | 
| 渋 谷 | 10:00~17:00 | 月曜日12:30以降 | 
「文献複写依頼申込書」を記入し、レファレンスカウンターに申し込んでください。または、My Libraryから申し込むこともできます。
 ※My Libraryからの申し込みにはwebサービスの登録が必要です。
学生が授業を理解する上での必読書をご指定下さい。専用コーナーに配架し、貸出期間は3日間となります。
2025年度開講までに揃えるための申込期間:2024年12月17日(火)9:00 ~ 2025年1月31日(金)
2026年度の受付を開始するため、2025年度分は11月末で受付終了します。
2026年度開講までに揃えるための申込期間:2025年12月16日(火)9:00 ~ 2026年1月30日(金)
授業、ゼミ単位の図書館ガイダンスを受け付けています。内容は、図書館の使い方から、主題別の文献探索法、データベース探索法まで様々ですので、ご相談ください。人数は多くて20名程度で、人数が多い場合はグループ分けします。