2010.03.30
今日はすっかり晴れて天気が良い一日でしたが、朝からえらく冷え込んでました。昨日も寒かったですが、季節外れの雪が降った場所もあったようです。遠くの山は白く雪をかぶって、まるで冬の朝のよう。大学に来たら、ぼちぼちと桜が咲き始めた一方で、地面には霜柱が立ってました。ひー、これは寒い。2010.03.29
新学期の準備をばたばたと考えているうちに、何だかあっという間に春休みも終わりが近づいてきました。今週後半はもうなんと4月に突入、新年度となります。本当かな?とも思うけど、でも朝テレビをつけていたら、8時から新しい連続テレビ小説が始まっていたようですし、どうやら新年度も始まりつつあるらしいです。外はまだまだ寒いですが。2010.03.24
大学のメールシステムが3月20日から変更になり、今までのメール設定ではメールが受信できなくなりました。これからはGmailの仕組みに変わるようで、Web上では受信もできますが、Mailで読む方法が分かりません。システムが変わるという連絡は来たような気がしますが、何がどう変わるのか、何をどう変える必要があるのか、不明なままです。いろいろと探したり、最後は槙先生に聞いて、設定するための説明文書の秘密のありかを教えてもらいました。IMAPの場合とPOPの場合?どちらがいいんだろう。いろいろと設定を変えてみると、なんだか延々とこれまでのメールをダウンロードし続けたり、同じようなメールボックスがたくさん現れたりと、もう何が何だか。かつてのメール分は置いておいて、これから来るメールだけをMailで読み込むようにして、とりあえず使えるようにはなったようです。ばたばたと知らぬ間に消してしまったメールもけっこうあるかもしれません。そういえば今までの古いメールシステムに来ていたメールは、そのうち読めなくなるんだろうか。うーん、やはり仕組みがよく分からない。いっそこの機に過去のメールが全部消滅してしまうのも、すっきりしていいかも。。。なんてことをしているうちにすっかり夜になってしまいました。他の先生方は果たしてすんなりと移行できているんでしょうか。2010.03.21
昨日は卒業式。当ゼミからも12人の4年生が卒業していきました。まだけっこう先のことかと思っていましたが、気が付くと過ぎている。光陰矢のごとしです。ところで「光陰」ってどうして時間のことを言うのだろう?と思って調べてみたら、光が日、陰が月のことであり、「光陰」で月日のことを指すとのこと。なるほど。でも明日がゼミの追いコン、明後日に卒業パーティが控えていますので、まだ「ああこれでもう卒業してしまうんだなぁ」という実感が今ひとつ欠けている気もしています。と同時に、1年が終わって区切りがついたような、ちょっと気の抜けたような、どっちつかず状態を味わっている今日この頃です。2010.03.16
今日は久しぶりの自転車通勤。たぶん夏以来だから、もう半年ぶりくらいでしょうか。春休み中にリハビリがてら体を慣らそうかと企んでいます。でも上り坂がつらかった。大学に着いたらそれだけで一仕事も二仕事も終わった気分でいます。行きが自転車ということは帰りも自転車ということになりますが、、、おっと帰るときのことはまだ考えないでおこう。2010.03.11
いまだに使用しているApple Pro Mouse。黒い水菓子のようなつるんとしたやつです。ボタンもぐりぐりもなにもないタイプ。最近、裏側のぐるりと周囲を巡っている白い枠のような部品が折れて外れてきています。あってもなくても関係なさそうな部品ですが、とりあえず接着剤で止めてみました。でも接着剤が変なところに回ってしまったのか、今朝からマウスのクリックの調子がどうも変になってしまいました。使いづらい。。。調べてみると2000年に発表されたマウスなので、10年前ということになりますね。実践に来てからずっと使っているので、確かにそろそろ壊れてもおかしくはないですが。Appleの新しいマウスは余計なボタンやぐりぐりもついてないので、ちょっと使ってみたいですが、あの平べったさはどうだろう。それ以前に、ワイヤレスなので、BluetoothのついてないPowerMacでは使えないのでした。ついでに、今のPowerMacは2004年のモデルなので、もう6年前なんですね。だんだんと時代に取り残されているような気になってきます。2010.03.09
今日は一日会議三昧。朝10時半からいくつもの会議が続き、終わったら19時過ぎ。外はしんしんと雪が降っています。天気予報では、雨雪まじりで積もることはないようなことを言ってましたが、思いのほかじゃんじゃん降っているように見え、どうなのでしょう。けっこう積もっていたら、車を置いて歩いて帰らないと。この時期にまだ雪が降るなんて。。。でも子供の頃は、3月に降る雪が一番どかっと積もっていたような憶えがありますね。大雪で身動きがとれないようなことにならないうちに、早く帰ろう。2010.03.04
とうとう3月に突入しました。今年度も残すところ1ヶ月。どうやらHDクラッシュから立ち直れてきました。報告書づくりや調査のまとめや来年度の計画作りやら、いろんなものが山積みになっています。大学の研究費の報告書をつくらないといけないので、領収書を掘り起こしてみると、あれ、けっこう足りないものやら紛失した?ものやら、支払ったと思っていたものがまだだったり、慌てて郵便局にいって支払って、またそのうちに未払いのものを見つけて急いで郵便局に再度駆けつけたりと、昨日一日ばたばたしていました。毎年ぎりぎりにばたばたしないようにと思っていても、どうしてもぎりぎりにばたばたしてしまいます。2003-2010, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.