2014.07.31
気がつくと7月も終わり。明日から8月です。前期の最終ゼミも終わり、夏休みが近づいてきた感じがします。本日のゼミでは、謎の「ボーダー会」が開かれました。とくに意味はないけれど、みんなボーダーの服を着てくる、というもの。ボーダー柄のシャツはもっていないので、ストライプで参加。2014.07.12
ついにというかようやくというかあっというまにというか、インテリア設計士の試験日となりました。今日明日の2日間におよぶ製図の試験に突入です。大詰めを迎えた昨日は、台風でどうなるかと思われましたが、結局午前中だけが休講でした。休講措置は前日のうちに決めてしまいましたが、思いのほか台風が早く通り過ぎたため、朝から良い天気で、暑い日となってましたが。ということで、3限の授業のあと、けっこう見せに来るかな、と思っていたら、あれ2〜3人だけでおしまい?夕方に早く帰っちゃおうかなと思ったのも束の間、5限終了後にどっと大勢訪れました。結局前日も22時まで。とりあえず試験に突入してしまえばもうできることはないので、とりあえず一段落と言って良いでしょうか。あとはみんなそれぞれで頑張れ。とにかく図面を描き終わらせるように。2014.07.07
本日は七夕。日々が飛ぶように過ぎていきます。いよいよ今週でインテリア設計士も一段落。ということは、今週が最後の怒濤の一週間ということになります。明日が講習最終日。全員分のチェックを終えるのに、さて何時までかかるでしょうか。それにしても台風の接近が気になります。非常に強い台風8号がいま沖縄に向かって着々と進んでおり、コースによっては本州縦断。11日〜12日午前中くらいに最接近でしょうか。木曜頃から激しい雨が降る見込みとのこと。10日夜に予定の学科の講習会に支障が出る可能性があります。それよりも、ひょっとして検定試験自体ができなくなったりして。。。どうなるんだろう。2014.07.05
7月1日は、この国の最高権力者と自称する者とその一派によって、憲法を破棄すると宣言された日であり、日本が法治国家であることを止めたことを国外に向けて喧伝された日となった。会見で語る言葉は嘘とデタラメであり、ねじ曲げと誤魔化しばかりが吐き出された。個人的な感情と欲望を満たすために手段を選ばず、理性的で論理的な議論は一切行われないままに、詐欺的で恫喝的な手法ばかりがためらうことなく繰り出された。集団的自衛権の良し悪しや効果を議論する以前に、その暴力的で反知性的で反民主的なやり口が、われわれ一人ひとりを、日本という国を、徹底的に貶めている。われわれがささやかな幸せを求めて生活する術を、誠実で礼儀正しく互いを思いやりながら節度をもって生活する世界を、収奪し汚損し毀損しようとしていることにかけては、彼らは実に熱心で一貫している。強い者に媚び、弱い者に対しては居丈高に力を誇示し、馬鹿にして蔑み、罵声を浴びせ、吊し上げることで自己満足を得ようとする彼らの姿勢に、社会全体も倣って変貌しようとしている。2003-2014, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.