2019.06.21
あっという間に時間がびゅんびゅん過ぎて、もう6月も下旬に突入!ひー。体育祭も瞬く間に過ぎていきました。でもついこの間というよりも、けっこう前のことのような気もしています。どうやら時間感覚がかなり混乱しているのかもしれません。前期の授業も、今日で金曜は10回目になる!今年はもう大変なので辞めたい!と思っていたインテリア設計士の講習会ですが、10数人程度の学生がそれでも受講したいというので、結局開催しています。人数が少ないのと、大変だけどそれでもやろうという学生なので、きちんと課題をこなしてきているので、図面チェックは少しだけ楽。でも準備作業は例年とあんまり変わらないので、そこにはかなりの時間を費やしていることになります。お陰で6月はまだ休みなしです。昨日は夕方から建築学会で研究会に参加して、終了後また大学に戻ってきて作業していたりして、ちょっとしんどいかも。ふう。2019.06.01
6月に突入してしまいました。あと1ヶ月で今年も半分おわっちゃう?ちょっと焦り気味です。やばいやばい、やらなきゃいけないことが結構溜まってきています。週6日はほとんど授業を乗り切るので手一杯なので、それ以外にやるべきことは日曜とかにやるしかないのかな?仕事の効率をもっと上げて、週末に仕事がかからないようにしないと本当はいけないんだろうけど。端的に、去年よりもやるべきことは確実に増えているので、そのぶん何かを減らさないとちょっと回らなくなってる。授業の後とかもけっこうバテ気味で、回復するのに時間がかかったりして。2003-2019, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.