
2015年度学生選書ツアー
1.学生選書ツアー開催報告
 学生選書ツアーの開催も6年目になりました。
 ツアーに応募してもらう際には、応募動機を書いてもらうのですが、「常磐祭で学生選書ツアーの
展示を見て、興味を持っていました」という嬉しいコメントもあり、だんだん“恒例”イベントとして
定着してきたかなと感じています。
		
【三省堂書店 参加メンバー】
	
		
【ジュンク堂書店 参加メンバー】
	
 今年も2回に分けて実施しました。1回目は7月31日(金)、三省堂書店 神保町本店にて3名が参加、
2回目は8月5日(水)、ジュンク堂書店 池袋本店にて9名が参加しました。
 両日とも、書店の入口に集合後、控え室に移動し、当日の流れや機器の説明を聞き、選書スタートです。
各自自由に休憩を取りながら、13:30から16:00まで選書を行いました。
 ツアーまでに、あらかじめ図書館の所蔵を調べておくこと、気になる本をチェックしておくこと、
をお願いしてあるので、選書がスタートするとみんなそれぞれ気になるコーナーへ。
 各階で様々なテーマのフェアが開催されていて、始まる前は思いもよらなかった本に興味を持ち、
選ぶこともあります。
【三省堂書店】
		
	
		
	
		
	
【ジュンク堂書店】
		
	
		
	
		
	
		
	
 「こういう本が欲しかった!」、「私は好きだけど他の人は興味を持つかな?」と、
選ばれたのは2日間で306冊。広い店内で普段は目にすることのない本に触れることができ、
楽しかったようですが、実際に本を選ぶのは大変らしく、ツアー終了後のアンケートでは
「楽しかったけど難しかった」という意見が続出。皆さん、本当に真剣に一生懸命選んでくれました。
 参加していただいた学生の皆さん、ご協力いただきました三省堂書店、ジュンク堂書店の
スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。
| 7/31 三省堂書店 参加者内訳 | ||
| 大学 | 美学美術史学科 | 1名(2年生) | 
| 人間社会学科 | 1名(3年生) | |
| 現代社会学科 | 1名(3年生) | |
| 8/5 ジュンク堂書店 参加者内訳 | ||
| 
             大学 
              | 
            国文学科 | 4名(2年生1名、1年生3名) | 
| 美学美術史学科 | 3名(3年生) | |
| 生活文化学科 | 1名(2年生) | |
| 現代社会学科 | 1名(3年生) | |







