2012.05.21
週末にMERAで研究発表を行ってきました。10分間の発表時間、例によって20分くらいかかる内容を早口でまくし立てる結果となってしまいました。ちょっと内容詰め込みすぎ。いちおう事例による結果を示し、そこから理論的な考察まで含めようと思うと、どうしてもぎちぎちになってしまいます。「保育園児の遊び行動からみた環境のアフォーダンスに関する考察」なんていう大きなタイトル。でもこんな発表はMERAでしかなかなかできないので、大風呂敷を広げてしまいました。最後、落ちの部分まで話す時間がなかったのがちょっと残念。2012.05.14
5月も早半ば。ちょっと時間が経つのが早すぎます。あれれ。先週の水曜は立川の施設に調査の打ち合わせ。6月前半に調査に臨むための準備を進めないといけません。木曜は午後ずっと会議三昧。金曜は朝から授業と卒研ゼミと新歓コンパ。3年4年の初顔合わせは、そこそこスムーズにいったのではないでしょうか。土曜はMERAの運営委員会。委員会終了後にまた戻ってきて仕事をしようと思っていたんですが、ちょっと一杯のつもりで飲んでしまいました。そして昨日はオープンキャンパスで出校していました。今週末にはMERA大会がありますので、この後もなかなか休みがないですね。2012.05.08
黄金週間が終了し、また日常の生活が戻ってきました。連休中にいろいろと準備が着々と整う予定だったのですが、なかなかそうはいかないのが人間だもの。ちょっと気を抜くとすぐに明日の準備でばたばたする日々に突入してしまいます。自転車操業している場合ではないのですが。2012.05.02
おっと5月に突入です。世間はゴールデンウィークまっただ中。さすがの本学も、明日からは4連休となります(土日を含みますが)。でも前半はどうやら雨らしい。どこに行く当てもなく、仕事も立て込んでいるので結局研究室に来て仕事をせざるを得ないというもっばらの噂です。なかなか思うように捗らないけど、でもここ数日が本当に正念場という状況です。2003-2012, Space Design Laboratory, JISSEN Univ.