• 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付のお願い
  • クイックリンク
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問
  • サイト内検索
  • 資料請求
  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子大学/実践女子大学短期大学部
  • 大学案内

    大学案内

    • 学長メッセージ
    • 建学の精神と教育理念
    • 学びの特長
    • 3つの方針
    • 学生?生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
    • 教員紹介
    • 学事日程
    • ベスト?ティーチング賞
    • 授業改善の取り組み
    • 教育プロジェクト
    • ゼミナール等による学術的な活動
    • 桜むすび
    • 後援会会報
    • Library Mate
    • 動画コンテンツ
    • 本学の施設貸出及びロケ?撮影について
    • 教育機関連携
    • 情報公開
  • 学部?学科,短大,大学院

    学部?学科,短大,大学院

    文学部

    • 国文学科
    • 英文学科
    • 美学美術史学科

    人間社会学部

    • 人間社会学科
    • ビジネス社会学科
    • 社会デザイン学科

    国際学部

    • 国際学科

    環境デザイン学部

    • 環境デザイン学科

    生活科学部

    • 食生活科学科
      ※2026年4月から
       食科学部
        食科学科
        -食デザイン専攻
        -健康栄養専攻
        管理栄養学科
    • 生活文化学科
    • 現代生活学科

    文学研究科

    • 国文学専攻
    • 英文学専攻
    • 美術史学専攻

    人間社会研究科

    生活科学研究科

    • 食物栄養学専攻
    • 生活環境学専攻

    大学院生のための各種制度

    資格課程

    実践女子大学 短期大学部

    • 日本語コミュニケーション学科
    • 英語コミュニケーション学科
  • 研究?社会連携

    研究?社会連携

    • 研究
    • 地域連携
    • 社会連携
    • 生涯学習?公開講座
  • 学生生活

    学生生活

    • キャンパスカレンダー
    • 授業と単位
    • 留学と国際交流
    • 課外活動
    • 学生生活ガイド
    • 学費?奨学金
    • 在学中の保険について
    • 施設案内
    • 各種届?証明書発行
    • ハラスメントの防止
    • 学生生活のFAQ
    • 後援会
  • 就職?キャリア

    就職?キャリア

    • 特色ある取り組み
    • キャリアについて考える(低年次支援)
    • 進路相談について
    • 就職支援講座
    • UIJターン就職へのサポート
    • インターンシップ?仕事体験
    • 求人検索NAVI(在学生の方)
    • 資格
    • 先輩の声
    • 進路データ
    • 進学について
    • 卒業生向けキャリア支援
    • 企業の皆様へ
    • トピックス
  • 入試?入学

    入試?入学

    受験生サイト

    学部?学科紹介

    オープンキャンパス

    トピックス

    学部入試

    募集要項?出願

    入試結果?出願状況

    編入学選抜

    大学院入試

  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

資料請求

大学案内

  • 学長メッセージ
  • 建学の精神と教育理念
  • 学びの特長
  • 3つの方針
  • 学生?生徒の在籍状況、収容定員充足率、社会人学生数
  • 教員紹介
  • 学事日程
  • ベスト?ティーチング賞
  • 授業改善の取り組み
  • 教育プロジェクト
  • ゼミナール等による学術的な活動
  • 桜むすび
  • 後援会会報
  • Library Mate
  • 動画コンテンツ
  • 本学の施設貸出及びロケ?撮影について
  • 教育機関連携
  • 情報公開

学部?学科,短大,大学院

  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
  • 実践女子大学 短期大学部
  • 文学研究科
  • 生活科学研究科
  • 人間社会研究科
  • 資格課程
  • 渋谷4大学連携単位互換制度
  • 大学院生のための各種制度

研究?社会連携

  • 研究
  • 地域連携
  • 社会連携
  • 生涯学習?公開講座

学生生活

  • キャンパスカレンダー
  • 授業と単位
  • 留学と国際交流
  • 課外活動
  • 学生生活ガイド
  • 学費?奨学金
  • 在学中の保険について
  • 施設案内
  • 各種届?証明書発行
  • ハラスメントの防止
  • 学生生活のFAQ
  • 後援会

就職?キャリア

  • 特色ある取り組み
  • キャリアについて考える(低年次支援)
  • 進路相談について
  • 就職支援講座
  • UIJターン就職へのサポート
  • インターンシップ?仕事体験
  • 求人検索NAVI(在学生の方)
  • 資格
  • 先輩の声
  • 進路データ
  • 進学について
  • 卒業生向けキャリア支援
  • 企業の皆様へ
  • トピックス

入試?入学

  • 入試結果?出願状況
  • 募集要項?出願
  • 編入学選抜概要(2026年度入学者用)
  • 大学院入試概要(2026年度入学者用)
  • トピックス
  • 受験生サイト
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ
  • ご寄付の
    お願い
  • アクセス
  • お問合せ
  • よくある質問

  • 図書館
  • 情報センター
  • manaba
  • Jissen Gmail
  • UNIVERSAL PASSPORT
  • シラバス
  • 実践女子学園
  • 実践女子学園中学校高等学校
  • English
閉じる
  1. トップ
  2. 学部?学科,短大,大学院
  3. 文学部
  4. 英文学科
  5. 英文学科ブログ
  6. 2022年度
  7. 7月30日にオープンキャンパスが開催されました!

英文学科

  • 英文学科ブログ
    • 2019年度
    • 2021年度
    • 2022年度
    • 2023年度
    • 2024年度
    • 2025年度
  • 英文学科とは
  • 新カリキュラム
  • 私の一週間
  • 授業紹介
  • ゼミ紹介
  • 教員別卒業論文テーマ
  • 教員インタビュー
  • 教員一覧
  • 学生からのメッセージ
  • 海外留学体験記
  • 卒業生進路?資格
  • 英文学科のFAQ

英文学科ブログ
~2022年度~

前の記事
次の記事

7月30日にオープンキャンパスが開催されました!

2022/08/01(Mon)

 みなさんこんにちは。いよいよ8月に入り、実践女子大学も試験期間を終え、夏休みに入ります。英文学科の中には、この夏休みを利用して短期の海外語学研修に参加する学生もいます。感染症対策をして、充実した夏休みを過ごしてほしいですね。
 さて、今日は7月30日に行われましたJissen Global Open Campusのご報告です。新型コロナ感染症の感染が拡大する中での開催となりましたが、多くの方にご来場頂きました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
 当日は感染症対策を徹底し、実践女子大学が提供している留学?国際交流プログラムや英語教育についてご紹介しました。英文学科からはアメリカ文学?文化がご専門の稲垣伸一先生がブラック?ヨーガン先生とともに「Black, White, Furry and Cute: Active Descriptions in English~英語でなんていう?—生きいき英語表現を覚えよう~」と題したワークショップを開催しました。ワークショップではグループになった参加者の内一人だけがスライドに背中を向け、スライドが見えていない参加者に他のメンバーが英語でスライドに描かれている画像の説明をするクイズを行いました。It is something that...などの簡単な表現で、英語でなんと言うのかわからないものについても、自分の知っている言葉で説明するためのコツをヨーガン先生がアドバイスしました。「Venice」のような難しい問題を誰も解けなかったとき、参加者の皆さんが一斉にスライドの方を振りかえると、意外な答えにフロアから声が上がる一幕もありました。高校生の皆さんの間で積極的に英語が飛び交う、終始活気に溢れたワークショップとなりました。
 

▲ワークショップでの一幕

 ヨーガン先生からは、「日本の人はTOEICなどで高いスコアを持っていても、自分は英語がわからない、英語が話せないと言ったり思い込んだりしてしまいがちです。アメリカの人は10個日本語の言葉を知っていれば、自分は日本語が話せます、と言います。みなさんは英語が話せます(you CAN speak English!)。自信を持ってください」と、日本語話者の参加者に向けての助言もありました。高校生の皆さんの間で積極的に英語が飛び交う、終始活気に溢れたワークショップとなりました。
 英文学科の相談ブースではイギリス文学?文化がご専門の諏訪友亮先生が学科の説明をしました(写真3枚目)。今回は英語を勉強したいというご相談をたくさん頂きました。英文学科では、英語の基礎力を養成しつつ4技能(読む、書く、聞く、話す)をバランスよく向上させるために、複数の英語科目を配置、提供しています。また、夏休みを利用して参加できる短期留学プログラムに加えて、英語で専門的な授業をうける長期留学プログラム(カナダ、オランダ、台湾、マレーシア)も提供しています。英文学科の英語の授業や留学プログラムにご興味を持たれた方は、是非一度オープンキャンパスに足を運んで頂ければと思います。
 

▲英文学科の相談ブースで説明をする諏訪先生

 また今回のGlobal Open Campusでは在学生のスタッフが参加者と英語で会話やゲームを楽しむTalk Laungeというコーナーもあり、教職員、在学生、高校生が垣根なく和気あいあいと英語でふれあう場面も見られました。

▲Talk Laungeにて

▲1階のプラザにて

 次回のオープンキャンパスは8月6日(土)に開催予定です。みなさまのご来場を心よりお待ち致しております。

  • 2022年度のオープンキャンパスの予定はこちら

関連サイト

  • 生涯学習
    センター
  • 香雪記念
    資料館
  • 文芸資料
    研究所
  • 下田歌子記念女性総合研究所
  • 実践桜会
  • 図書館
  • 社会連携
    プログラム
ページトップへ

食科学部 食科学科[食デザイン専攻?健康栄養専攻] 管理栄養学科(2026年4月設置)

受験生サイト

  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 保証人の方へ
  • 高校の先生方へ

実践女子大学/実践女子大学短期大学部

日野キャンパスMAP〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
  • 環境デザイン学部
  • 生活科学部
最新老虎机-老虎机游戏@MAP〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
  • 文学部
  • 人間社会学部
  • 国際学部
  • 短期大学部
  • 学校法人実践女子学園
  • 実践女子学園 中学校高等学校
  • ご寄付のお願い
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 施設貸出

Copyright © Jissen Women's Educational Institute(JWEI) all rights reserved.