大学サイトに掲載されている本学科関連の記事をまとめてみました(2024年度その2)
現代生活学科が関係している取り組み等については、本学科ブログだけでなく、大学サイトにも掲載されています。以前、2024年8月上旬までに公開された記事をまとめてみたのですが、それ以降も多数の記事が公開されました。そこで今回、それらの記事をまとめたリンク集を作成してみました。本学科の取り組みにご興味のある方は、リンク先の記事もご覧頂ければ幸いです。なお、社会連携の取り組みに関しては、学科ページ内の「社会連携の取り組み」というカテゴリで紹介をしております(本学社会連携プログラム内の本学科に関連する記事をまとめたリンク集となっております)。ぜひ、そちらもご覧ください。
授業?学生の活動
- 地域?生活文化ゼミ(須賀ゼミ)の「布川ファーマーズマーケット」にタイガー魔法瓶が初めて協力。連携の輪がさらに広がりました(12/1)
- 【日本製紙グループとの取り組みがNHKで放送されました】現代生活学科 地域?生活文化ゼミ(須賀ゼミ)が、「オクトーバーフェスト」を開催しました(10/12)
- 「平和活動推進補助金」の採択を受けた現代生活学科の学生が、第2回目となる平和学習プログラムを実施(7/28)
- 日野市「子ども包括支援センターみらいく」の全館オープニングイベントに400人が来場。大学と市が連携、学生40人が多彩な企画に携わる(6/29)
お知らせ
イベント
- 現代生活学科 須賀ゼミ(地域?生活文化研究室)が、東宮下地区センターで「みんなのひろば」を開催します(2/11)
- 現代生活学科 須賀ゼミ(地域?生活文化研究室)が、無印良品フォルテ八王子店で「つながる市」を開催します(12/14、15)
- 現代生活学科 須賀ゼミ(地域?生活文化研究室)が、布川ファーマーズマーケットを開催します(12/1)
- 現代生活学科 須賀ゼミ(地域?生活文化研究室)が、布川マルシェを開催します(11/16)
- 「オクトーバーフェスト2024 in カワセミハウス」を開催します(10/12)