新着情報
- 授業?学生の活動 【グローバルJミッション】コーヒーを通じて、アフリカの子どもたちを支援するための企画を提案。成長を実感(2025年6月実施)
- 授業?学生の活動 相手を思いやって「やさしい日本語」を使ってみよう!「日本語教育入門b」でJR東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)との特別授業が行われました。 (6/24)
- 授業?学生の活動 現代生活学科の学生が、JR中央線?日野駅で新潟県十日町市の魅力を伝えるパネル展示を実施(7/23~)
- お知らせ 本学で撮影されたNetflixシリーズ「グラスハート」が、2025年7月31日世界独占配信されました(7/31)
- 入試 台風9号接近に伴うオープンキャンパスに関するご案内
- お知らせ 生涯学習センター 専門講座「栄養士ブラッシュアップコース」受講生募集のお知らせ
- 授業?学生の活動 自分の強みを伸ばしていこう!「女性とキャリア形成」の授業で元資生堂役員の関根近子氏による特別講義が行われました。 (6/19)
- 授業?学生の活動 子どものスタートラインは同じじゃない?「女性とキャリア形成」の授業で認定NPO法人「カタリバ」代表の今村久美氏が特別講義を行いました。(7/3)
- 授業?学生の活動 SNSのトラブルから身を守るには?「情報セキュリティ」の授業でデジタルアーツとの特別コラボ授業が始まりました。 (6/25)
- 授業?学生の活動 「キャリアデザイン」の授業で立教大学法学部石川文夫客員教授との特別コラボ授業が行われました。 (6/3)
- お知らせ 本学で撮影された ABEMAドラマ「MISS KING」が、9月29日(月)から配信されます。
- お知らせ 夏期休業期間中の事務取扱について
- イベント 現代生活学科 須賀ゼミ(地域?生活文化研究室)が、日野市立カワセミハウスで「布川ファーマーズマーケット」を開催します(7/26)
- 授業?学生の活動 巡礼を通し本当の「ホスピタリティ」を学ぶ。「国際理解とキャリア形成」の授業でサンティアゴ巡礼を通じた国際交流の特別講演が行われました。(5/20)
- 授業?学生の活動 金融リテラシーを高めてよい暮らしを実現しよう!「家庭経営学」の授業でJ-FLECによるお金についての特別講義が行われました。 (7/18)
- お知らせ 実践女子大学 国際学科の教員募集応募締切再延長について
- 入試 横浜翠陵中学?高等学校との高大連携協定
- お知らせ 生活科学部食生活科学科の数野千恵子教授が「名誉フードスペシャリスト」に。食の専門家として、長年実績を積み。
- お知らせ 【高大連携】本学園高等学校1年生が最新老虎机-老虎机游戏@を体験!最新老虎机-老虎机游戏@見学会を実施しました(6/18)
- 授業?学生の活動 たくさん達成感を得て自信を付けよう!「女性とキャリア形成」の授業でJFEテクノス社長による特別講義が行われました。(6/5)
- 授業?学生の活動 女性が社会で活躍するために。「女性とキャリア形成」の授業で元日本銀行審議委員の政井貴子氏が講演を行いました。(5/22)
- お知らせ 本学で撮影されたAmazonプライムビデオ「私の夫と結婚して」第5話、第7話が、配信予定です。
- 授業?学生の活動 025年度「キャリアデザイン」にてオリエンタルランドさんから課題が発表されました。(6/17)
- 授業?学生の活動 人間社会学科「メディア社会論」で、テレビ朝日出前授業「テレビの災害報道2025 命を救う放送とは…」が行われました(6/6)
- お知らせ 実践女子大学 国際学科の教員募集応募締切延長について
- お知らせ 実践女子大学 食科学部管理栄養学科の教員募集について
- お知らせ 人間社会学科 駒谷真美教授の担当授業「メディア社会論」の様子が、テレビ朝日の番組「はい!テレビ朝日です」で放送されます(7/6)
- 授業?学生の活動 「国際理解とキャリア形成」の授業で五輪メダリストの岡崎朋美氏をお招きしスポーツニッポン新聞社との特別コラボが行われました。(6/24)
- お知らせ 2025年度 卒業証書?学位授与式(大学?大学院?短期大学部)
- 授業?学生の活動 子ども服プロジェクト参加学生にインタビューしました!
- 入試 横浜富士見丘学園中学校?高等学校との高大連携協定
- 入試 総合型選抜の募集要項(2026年4月入学者対象)を公開しました
- 授業?学生の活動 「やさしい日本語」を使って伝えよう。「日本語教育入門b」の授業で東日本旅客鉄道株式会社の特別講義が行われました。(5/27)
- グローバル 実践女子大学 ITTPC認定とチュータリングの取り組み
- 授業?学生の活動 自分らしく生きるヒントとは?「国際理解とキャリア形成」でフィジーの文化を学ぶ特別授業が行われました。(6/3)
- グローバル 留学生交流イベント「ジョージアについて知ろう!」を開催しました!(6/23)
- 授業?学生の活動 就活に役立つ留学!「国際理解とキャリア形成」の授業でアンジェラス留学の中根なゆた氏の講演が行われました。(6/16)
- 授業?学生の活動 2025年度「実践プロジェクトa」にてサントリーホールディングス株式会社から課題の発表がありました。(6/13)
- お知らせ 実践女子大学 学生総合支援センター 学生総合サポート部 保健室(日野)契約職員募集について
- グローバル 「Jissen Global Festival 2025」を初開催し、新入生を歓迎(4/19)!学生主体に運営。世界の文化に触れ、本学の留学生の経験談を聞く有意義なイベントに。
- グローバル 國學院大學と渋谷観光案内を実施しました!(6/13)
- お知らせ 実践女子大学 国際学科の教員募集について
- 授業?学生の活動 仕事と子育ての両立、最前線!「国際理解とキャリア形成」の授業でSHISEIDOグローバルブランドユニットの岡野静佳氏の講演が行われました。(6/10)
- グローバル 日野キャンパスで留学生歓迎BBQを開催しました!(6/7)
- グローバル 東京日野国際学院の会話ボランティアに参加しました!(6/3)
- イベント 香雪記念資料館 所蔵品による特集展示Ⅰ—涼を呼ぶ(7/5~)
- イベント 香雪記念資料館「美人画」再読—麗しい人の系譜(6/23~)
- 授業?学生の活動 2025年度「実践キャリアプランニング」の授業で文化放送から課題が発表されました(6/6)
- 授業?学生の活動 離島の課題を解決する企画とは?「実践プロジェクトa」の授業で近畿日本ツーリストに出された課題への最終プレゼンが行われました。(5/23)
- お知らせ 【実践女子大学×猿田彦珈琲】頑張る人応援ストッキング「チアすと」再販決定!6月16日から都内4店舗に拡大