【生活心理専攻】 作田ゼミの学生がスタートアップデータソン2024で最優秀賞を受賞!
社会問題の解決のため、データに基づいて考え、解決策を提案するという学内データ分析コンペ「スタートアップデータソン2024」で、作田ゼミの学生グループが最優秀賞を受賞しました。
3月31日に行われた表彰式の様子
3月10日プレゼン当日、結果発表後
今回は、4年生の藤原さん(2025年現在)が3年生の時に行った調査に基づいて、みんなで議論しながらプレゼン資料を作成しました。テーマはInstagramのストーリーズ広告の印象や記憶への残りやすさを検討するというものでした。こうしたコンペに応募するのはゼミとして初めての試みでしたので、手探り状態でしたが、学生たちは短い時間で果敢にチャレンジしてくれました。
データ分析というとハードルが高いと感じる方も多いと思いますが、このように身近なテーマについて実際に調べてみることで意外なことがわかったりしますし、それをどうすればわかりやすく伝えられるのかを試行錯誤しながら作っていくのは結構楽しいものです。作田ゼミの学生たちは他にもそれぞれ面白いテーマに取り組んでいて、今後どんな卒論になるか楽しみです。
(参考)
スタートアップデータソン2024
作田ゼミInstagram
(文責:作田 由衣子)