生活科学部 食生活科学科 食物科学専攻 修了生
司書教諭課程を履修
私が司書教諭課程を受講したのは、初めの頃は資格をたくさん取りたいというのと、図書館が好きだからというのが大きな理由でした。しかし司書教諭課程を受講して行くうちに、さらに図書館や本の魅力に惹かれていき、課程を修了した今では受講してよかったと心から感じています。
私が特に印象に残っている授業は、絵本についての授業です。授業をきっかけに絵本を見ることが増え、幼い頃に見ていたものがたくさんでてきて、とても懐かしい気持ちになりました。また、今になって見てみると、当時とはまた違った視点で見ることが出来て面白く、大人になってからの絵本もいいと思いました。私は授業の中で先生が、「幼い頃の読書経験がその先の人生に影響する」と言っていたのがとても心に残っていて、読書は楽しいだけでなく、人生を豊かにすることにも繋がって行くのだと学び、私も図書館や読書の魅力を子どもたちに伝えていける存在になりたいと考えるようになりました。また個人的には、先生方がおすすめの本の紹介などをしてくださったのも嬉しいと思いました。大学に入ってから本を読む機会が少なくなっていたので、授業を通して自分自身も本と触れ合う時間が増えたのがよかったです。
図書館について学ぶことはとても楽しく、先生方もとても優しく分かりやすかったです。授業の数も少ないので大変なことなどは特になく、受講しやすいのもいい点だと思います。
これから履修を考えている人へ、学校図書館について学ぶことができる場所は多くなく、貴重な機会だと思います。また、図書館学課程の資格を持っていることで増える就職の選択肢もあると思うし、教員採用試験などで加点になる地域もあるのでとてもおすすめです。とても楽しかったので、ぜひ皆さんも受講してみてください。