保育教材研究所
| 
	 所長  | 
	 井口 眞美(大学 生活文化学科 准教授)  | 
				
|---|---|
| 
	 研究プロジェクト名称  | 
	 木製遊具「KAPLA?」の教育的価値に関する横断的研究  | 
				
| 
	 設置期間  | 
	 2022.4.1~2025.3.31  | 
				
| 
	 研究課題(テーマ)  | 
	 保育?教育現場や家庭等における「KAPLA?」での遊びが引き出す 非認知能力に関する研究  | 
				
| 
	 研究概要  | 
	  本研究所では、保育?教育現場や家庭等で遊具として広く活用されている「KAPLA?(以後、カプラと表記する)」の教育的価値を明らかにすると共に、非認知能力を育むために有効なカプラの活用方法や指導法を提言することを目的としている。ここでは、乳児から成人にわたる幅広い年齢層を対象として横断的に実地調査を行い、カプラを用いた活動の実態と、カプラの活動で引き出される非認知能力を中心とした教育的価値を明らかにする。  | 
				







